Trouble

こんな悩みでお困りの方

スポーツによる怪我を早く治したい

スポーツによる怪我を
早く治したい

各競技において捻挫、打撲、肉離れ、靭帯損傷など、どの様な処置をすれば良いのか解らない方!当院はスポーツボディケアと鍼による治療はもちろん、怪我の説明、応急処置、自己ケアの仕方、再発防止のリハビリテーションまでトータルでサポートしていきます。

股関節、肩関節の症状でお困りの方

股関節、肩関節の症状で
お困りの方

当院は股関節、肩関節の治療において、より高度で専門的な施術を行います。
下半身と上半身の身体動作の要となるこの2関節のバランスを整える事で痛みを取り除き、再発しにくい身体にする事が可能となるのです。

治療で楽になるが、症状が戻りやすい

治療で楽になるが、
症状が戻りやすい

昔から症状が続いてしまっている。治療しても数日で戻ってしまう。こういった慢性的症状をお持ちの方。このような症状に対して、治療と併用したメディカルトレーニングの指導を行います。トレーニングによりご自身の弱い部位をピンポイントに鍛える事で、より効果的に痛みの出にくい身体のバランスに整える事が出来ます。

鍼治療を受けた事がない、抵抗感がある方

鍼治療を受けた事がない、
抵抗感がある方

当院の鍼治療はツボや経絡と言った場所に鍼を打つという「東洋医学」的なものではありません。
鍼に電気を流す『パルス療法』という手法を用いて、最新のスポーツ医学に基づいた、より整形外科的な治療法です。筋肉、神経、関節といった部位に直接アプローチをかけ、医学的に根拠がある治療を行います。鍼を打つだけの手法よりも筋緊張の緩和、痛みを抑制する点において高い効果を発揮します。鍼自体は1回使い捨ての物を使用していますので、感染症の心配もございません。

スポーツや日常生活による疲労を感じている方

スポーツや日常生活による
疲労を感じている方

運動による全身疲労、試合前のパフォーマンス向上、コンディション調整、あるいは仕事による疲れ、だるさ、倦怠感、頭痛、肩こり、寝違え、ギックリ腰といった日常生活における辛さ、疲労回復と共に心身のリフレッシュとしてもスポーツボディケアは有効です。

周囲を気にせず、ゆっくり治療を受けたい

周囲を気にせず、
ゆっくり治療を受けたい

当院は予約制となっています。その為、1人1人時間をかけて丁寧に、集中して治療を行います。予約時間に余裕を持っているので、患者様同士の接触を最小限にし、周りを気にする事無くプライベート空間として本格的なスポーツケアを提供いたします。

Why

なぜあおやぎスポーツ
鍼灸治療院で改善できるか

pic1

当院は最新のスポーツ医学に基づいた理学療法の知識とトップアスリートを数多く治療してきた手技(スポーツボディケア)の組み合わせにより、様々な症状を「最短で治す」事を理念に治療を行います。
当院のスポーツボディケアは、筋肉を大きく動かす事で、血管の働きを活発にし、疲労物質や発痛物質が血中に流れることで、痛みや筋肉疲労の緩和、関節可動域の改善に大きな効果を発揮します。
更に、緊張した筋肉が緩むことで神経の圧迫を取り除ける為、神経痛やシビレに対しても有効な施術となります。全身の血液循環がよくなる為、運動による疲労回復、コンディション調整、怪我の早期回復、もちろん運動をされていない一般の方々も同様に最短で症状を改善する為にスポーツボディケアをお勧めします。

pic2

あおやぎスポーツの最大の特徴は、『股関節』、『肩関節』の治療において特に専門的で高度な施術を行っている事です。
身体動作に不可欠なこの2関節にアプローチする事で、慢性的腰痛(臀部痛)、下肢のシビレ、膝関節や足関節への負担軽減、肩が挙がりにくい、腕へのシビレ、寝ちがい、肩こり等の様々な症状を改善する事が可能です。
痛みが出ている場所だけを治療するのではなく、1 つ1 つ丁寧な問診と動作チェックにより、どういう動きで痛むのか、どこが痛むのか、原因をつき止め、痛みの出にくい身体のバランスにする事を目的としているからです。
もちろんスポーツによる外傷に対しても、多くのスポーツ現場やアスリートを診てきた経験により、応急処置のテーピング、早期回復の治療、再発予防のトレーニング指導と競技復帰までしっかりサポートします。

pic3

また改善率が乏しい方には『鍼治療』や『メディカルトレーニング』といったメニューをご提案します。
当院の鍼治療は『パルス療法』(鍼通電療法)を用いています。簡単に言えば鍼に電気を流すという手法です。これは深層部から電気刺激を与える事で、筋肉をより大きく動かし「血行改善」「緊張した筋肉のコリ緩和」「鎮痛効果」とスポーツボディケアで届きにくい部分までしっかり緩める事が出来ます。
またアプローチしにくい神経に対しても直接アプローチが可能になるので、過敏になっている神経の働きを抑制し、シビレ・神経痛等においても高い効果を得られます。
メディカルトレーニングとは、自重を中心としたトレーニングを用いて痛みの出ない身体の状態を長くキープしていく為に、患者様自身に行って頂くトレーニング指導です。スポーツジムでのトレーニングとは違い、治療の為のトレーニングとなるので身体の状態を把握したあおやぎスポーツだからこそ出来るトレーニングメニューを作成いたします。

Kodawari

治療院のこだわり

股関節、肩関節においてより専門的で高度な施術

股関節、肩関節において
より専門的で高度な施術

痛みの出ている部位だけにとらわれるのではなく、解剖学的根拠に基づいた最新の理学療法の知識から大学病院やスポーツ整形外科のドクターに対しても、説明のつく施術を行います。
下半身、上半身の動作でそれぞれ要となるこの2 関節の治療により股関節のアプローチでは慢性腰痛、臀部痛、坐骨神経痛(下肢へのシビレ)、ぎっくり腰、膝関節疾患(腸脛靭帯炎、ジャンパー膝、オスグット、内側靭帯損傷)や下肢疾患(シンスプリント、アキレス腱炎、足底腱膜炎、外反母趾)等様々な疾患に対して大きな影響を与える事が出来ます。
肩関節のアプローチによって四十肩、五十肩症状(肩が挙がりにくい、動かすと痛みを伴う)や腕へのシビレ感、背部の痛み、寝違え症状、肘関節疾患(テニスエルボー、ゴルフ肘、野球肘)手関節疾患(ドゥケルバン腱鞘炎、TFCC 損傷、手根管症候群)等、股関節同様、様々な症状に影響を与えます。

パルス療法(鍼通電療法)を用いた核心的な鍼治療

パルス療法(鍼通電療法)を
用いた核心的な鍼治療

パルス療法とは鍼を刺した部位に電気を流し、深層部の筋肉を動かす事で、ボディケアだけでは届きにくい部分の筋緊張緩和や関節可動域の改善に大きな効果を発揮します。
また、体表からのアプローチが難しい神経に対しても直接働きかけられる為、神経痛による痛み、シビレの抑制、患部の鎮痛効果な手技と併用する事で飛躍的に治療効果を高めます。
更にパルス療法はスポーツ外傷による怪我の早期回復や怪我の予防、コンディション調整等の点においても十分効果的です。鍼は全てディスポーザブル(1 回使い捨て)となり1本ずつ滅菌包装されていますので、感染症のリスクもなく、衛生管理上最も安全・安心な鍼を使用しています。

痛みを取り除く為のメディカルトレーニング

痛みを取り除く為の
メディカルトレーニング

治療していても症状が戻りやすい。慢性的な状態に身体が慣れてしまっている。治療だけでは改善出来ない症状に対して痛みの出にくい身体のバランスに戻す事を目的とするメニューがメディカルトレーニングです。
スポーツジムで行うトレーニングとは違い、自重によるトレーニングを中心とし、自宅でも継続的に行う事が出来るメニューを指導します。
トレーニングとは、まんべんなく筋肉を鍛えれば痛みが取り除ける訳ではありません。症状に合わせて鍛えるべき部位をピンポイントで鍛える事が症状改善に繋がるのです。
その為、初回受診時に患者様の症状を細かく把握するので、すぐにトレーニングは行いません。
それはしっかりと症状を把握した上で患者様1人1人にあったトレーニングメニューを作成させて頂きたいからです。

プライベート空間で
ゆっくり治療

当院は患者様に対して治療時間を確保する為、予約制としています。
周囲を気にする事無く、落ち着いた空間の中で本格的なスポーツケアを受ける事が出来ます。予約時間には余裕を持っていますので、患者様同士の接触を最小限にし、慌てることなくゆっくり治療に専念して頂ける空間作りに努めます。
その為、治療中は手を放す機会を極力減らす為に、ご予約・ご相談等は折り返しご連絡させて頂く場合がございますのでご了承ください。

Thoughts

治療に対する思い

施術に対する想い

私が以前働いていた職場は1日の来院数が130人を超える治療院でした。
これは県内(神奈川県)において有数の集客数です。その環境の中で12年以上治療の現場に携わり、10代の学生達~80歳を超える高齢者といった幅広い年代の患者様、スポーツ競技者、そして様々な症例を診てきました。
全患者様に共通する思いは「最短で症状を改善する」そして「治る感動」を一緒に共感したいという思いです。
治る為に必要なことは、何より患者様自身がご自分の症状をしっかりと把握して頂く事です。自分の身体の状態を自分自身が分かっていなければ「治る感動」は得られません。
その為、どこの場所が痛いのか、どうすると痛いのか、どの様な痛み方なのか、日常生活にどのような影響がでているのかなど、治療前の問診や動作チェックを細かくさせて頂きます。その上で専門的な知識も患者様が分かりやすい説明を心掛けます。

  • ・整形外科などに通院しているが中々治療してもらえない
  • ・もみほぐすだけで症状や治療の説明がない
  • ・椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、変形性関節症などで手術を進められている

患者様の症状は本当に多岐にわたるので
少しでも当院の治療に興味を持って頂ければ、まず1度体験して下さい。
10回治療してようやく症状が改善するのではなく、
本当に治る治療は1回目であっても症状の変化を実感して頂けるものです。

News

新着情報

PAGE TOP
MENU